システムの導入に重要な「システム化の必要性とその目的」の明確化。
貴社のあるべき姿の明確化・リードをご支援します。
既存業務のシステム化を成功に導くためには「システム化の必要性とその目的」の明確化と、その後の社内/社外ステークホルダーのリードが重要です。
当社では、プロジェクトマネジメントの専門会社として、経験豊富なプロジェクト専門家が貴社のシステム導入をご支援します。
こんな課題はありませんか?

・業務のフローを整理したい。
・内部統制ができておらず、部門間の調整が大変だ。
・通常業務に追われ、プロジェクトに専念できる人材や時間が不足している。
・第三者視点での評価・チェックが必要。
・業務とシステムの両方に精通している人材がいない。
・サポート/保守サービスの終了に伴い、新規システムに移行する必要がある。
・働き方改革でリモートワークを導入したいが、適切なシステム選定ができない。
・導入したシステムが使いこなせるか心配。
当社の持つノウハウ・実績により、システム導入の課題解決に向けたご支援を実施いたします。
サポート内容
システム導入のプロジェクト管理
・業務プロセスの見える化、業務フローを見直し、課題提起、対策法の検討をサポート
・ファシリテーションを通し、部門間の調整と組織改革のサポート
・プロジェクトマネジメントのプロセスを用いて全社的な合意形成をサポート
・病院や医療メーカーなどの医療分野への導入もサポート
システムの定着化支援(業務移行・システム移行等)
・リプレースやシステム移行に伴うデータ正規化、マイグレーション等もサポート
・業務マニュアルを作成し、安定した運用をサポート
パッケージ選定支援
・選定プロセス定義策定
・情報収集、評価、FIT/GAP分析
プロセス

ステップ1 分析フェーズ
・要件ヒアリングで貴社の課題やニーズをお伺いいたします。
・現状を可視化・言語化(ドキュメント化)し、課題・問題点を抽出いたします。
ステップ2 計画フェーズ
・課題・問題点に対する対策を立案いたします。
・スコープ・スケジュール・コストの計画策定をいたします。
ステップ3 実行フェーズ
・プロジェクトの推進に必要な環境構築をいたします。
・テスト運用から安定運用までご支援いたします。